ホーム
>> 製品情報
>> えちごトキめき鉄道 〈日本海ひすいライン〉 ET122系
|
えちごトキめき鉄道 〈日本海ひすいライン〉 ET122系
|
更新日: 2018/12/06
|
|
|
|
 |
えちごトキめき鉄道は、平成27年(2015)3月の北陸新幹線開業による並行在来線のJRからの経営分離に伴い誕生した第3セクターです。 ET122系はえちごトキめき鉄道に所属する新形気動車です。車両の両端に運転台を持ち、単行運転や2両編成での運転が可能な車両です。泊(あいの風とやま鉄道)〜直江津間で主に運行されており、一部列車は妙高はねうまラインの新井まで乗り入れることもあります。運転区間の全区間とも架線で結ばれていますが、デッドセクション区間があることから、気動車であるET122系によって運転されています。
|
 |
|
品番 |
品名 |
本体価格 |
10-1510 |
えちごトキめき鉄道〈日本海ひすいライン〉 ET122系 2両セット 発売予定
|
予価 ¥ 11,000+税 |
|
|
 |
|
 |
|
|