ホーム
>> 製品情報
>> C62 常磐形 (ゆうづる牽引機)
[ Japanese / English ]
|
C62 常磐形 (ゆうづる牽引機)
|
更新日: 2018/08/03
|
|
|
|
 |
常磐線全線電化直前の昭和40年(1965)、上野と青森を結ぶ寝台特急「ゆうづる」が新設された際、平(現:いわき)〜仙台間の牽引を担ったのが平機関区所属のC62です。東北・常磐方面の列車で活躍したC62は比較的原形を保ったままの姿でした。常磐線の交流電化が進んだ昭和38年(1963)以降は、ヘッドライトが切れた際に交流架線下での電球交換は危険を伴うため、予備としてシールドビームの副灯が装備されました。 20系寝台特急「ゆうづる・はくつる」を組み合わせて、20系ブルートレインを牽引したC62の雄姿をお楽しみいただけます。
|
 |
|
品番 |
品名 |
本体価格 |
2017-6 |
C62 常磐形 (ゆうづる牽引機) 発売予定
|
予価 ¥ 13,000+税 |
|
|
 |
|
 |
|
|